top of page
設計監理料とは―
「工事が始まる前までの、建物の設計業務」ならびに着工後の「工事を問題なく進めるための監理業務」に対する報酬です。
設計監理料
■消費税
■申請費用及び手数料
・敷地測量費 (地積測量図があれば不要な場合もございます)
・地質調査費 (敷地や計画建物によって異なります。)
行政や検査機関など建物の申請先へ支払う手数料
・確認申請費(実費)
・中間検査手数料(実費)
・完了検査手数料(実費)
・登記費用
・印紙代
・水道等の負担金
構造計算が必要な場合
・構造計算費用
・登記費用
■特別経費
これは主に交通費で、大阪府、奈良、兵庫県内では設計監理料に含みますが、
それ以遠では実費(交通費・宿泊費)+出張費 (当事務所より公共交通機関にて片道90分を超える地方への出張の場合、一日につき15000円)を頂きます。また、関東、中国、四国、九州等は、高速費・ガソリン代等の実費のみご請求させていただきます。
■その他
・近隣説明等の付帯する業務経費
・地鎮祭、上棟式などの費用(任意・費用は施主様負担)
・地盤改良工事
・照明・空調・カーテン等
・造園工事
・火災保険料
・家電・家具等費
・その他
その他設計
に係る諸経費
■設計契約金 20%
(設計契約は設計依頼時(作業に入る前)に行います。)
■基本設計完了時 20%
■実施設計完了時 40%
■上棟時 10%
+想定工事金額と請負契約金額との差額による調整金額の1/2
■引渡し竣工時 10%
+想定工事金額と請負契約金額との差額による調整金額の1/2
※設計料算出のための工事金額は、事前打ち合せの際、協議の上、仮算出します。
※リフォーム工事及び2,000万以下の工事等は、契約時・見積図発行時・竣工時の3回払いを基本とします。
※工事費の変動にともなう設計監理料の見直し、設計契約以降の工事費の変動につきましては、工事契約時確定した工事費をもとに設計監理料の見直しをするものとします。 ※設計料の具体的金額については、お気軽に私たちまでお問合せください。
支払い条件
について
費用
bottom of page